aki-memo

経験の備忘録。メモ。

日本国内から台湾の無犯罪証明書を申請したやり方

台湾在住期間の無犯罪証明書が必要になり、日本から申請することに。

パスポートのコピーで申請できるものの、そのコピーには公証と認証が必要でした。

これが意外と手間だったのでメモとして残そうと思います。

                             (2023年2月時点の内容)

 

公証役場にてパスポートのコピーの公証

用意したもの:パスポート原本 / 免許書(身分証明書) / 宣言書 / パスポートのコピー

 

近場の公証役場をネットで検索し、必要なものと費用を確認。

要予約だったりするので行く前はその辺もチェック。

宣言書は、公証役場の方がテンプレートをくれました。

公証してもらった書類は、その日に受け取れました。

 

 

台北駐日経済文化代表処にて認証

用意したもの:申請書 / 申請費用 / 公証済書類 / 公証済書類のコピー / パスポート原本 / パスポートのコピー(公証無し) / レターパック(郵送希望の場合)

 

自分の住んでいる県を管轄している台北駐日経済文化代表処へ行く。

私文書認証の申請である旨を伝えて用意したものを提出し、費用を支払い申請終了。

2週間くらいかかるかもしれないとのお話でしたが、1週間くらいで届きました。

(書類の受け取りは、郵送か窓口での受取のどちらか選択可能)

 

参照URL(台北駐日経済文化代表処のHP):

https://www.taiwanembassy.org/jposa_ja/post/22253.html (一般文書を参照)

 

 

③台湾の警察署(台北市政府警察局)へ書類送付

用意したもの:申請書 / 公証&認証済書類 / 返信用封筒(自分の住所記入済) / 米ドル札$7

 

念のため、連絡先としてメールアドレスを書いたメモも同封。

ちなみに何も連絡はありませんでした。

申請書:警察刑事紀錄證明書

 表格下載(Form Download)→警察刑事紀錄證明申請書をクリックしてダウンロード

 

参照URL(台北市政府警察局のHP):

臺北市政府警察局-外國人服務資訊-申辦案件問與答 (gov.taipei)

 

 

 

郵便局にて”国際保険付き郵便“で送付手続き

ベテランそうな職員さんでも初めての内容だったようで、確認などで色々時間がかかりました。

お金は送れないと最初言われたのですが、こちらで調べた旨お話すると職員さんも調べてくださり、無事手続きが出来ました。(保険付き書状ならお札は送付可、硬貨は送付不可でした)

国際保険付き郵便のラベルの記入は、職員さんに指示をいただいて記入。

発送してから4日後に台北市政府警察局到着、その後およそ2週間で自宅に無犯罪証明書が届きました。

こちらの発送書類は追跡出来ますが、台北市政府警察局からの書類は追跡する術がなかったので、いつ来るのかちゃんと届くのかなど少しハラハラしました...。